僕らの音楽
昨夜放送の僕らの音楽に布袋寅泰さんが出ていた。
当然昔BOOWYが大好きだったのですが。
思いだして今聴いてみても、彼らの音楽は決して古くない。
古くならない。
コブクロとの対談で布袋さんはBOOWY時代の事をほんの少しだけ話ました。
自分で、『決して上手いタイプのギタリストではない』
普通のコード進行では嫌、『邪道なんです』
どんな難しいメロディでも氷室京介は完璧に歌い切ってしまう。僕の中では今でもNO.1ボーカリスト。
氷室京介という存在の横でギターを弾けた事が大きかった。
どんな形で解散したのか・・・彼らにしか解らないことなのですが、それでもお互いを尊敬している。
今後氷室京介と布袋寅泰のカリスマが交わる事は果たしてあるのでしょうか・・・??
正直、もう一度観たい反面、伝説として箱の中に閉じ込めておきたい気持ちもあり・・・
布袋寅泰さんの何がカッコいいのか。
超速弾きギタリストに憧れるギター少年が多い中、彼の奏でるリフ、カッティングリズムは最高!!彼にしか出せないノリがある。
また、魅せる動き、ギターを持つシルエット。
ギタリストであり、且つエンターティナーとしてのライブパフォーマンスが絶大な支持を何十年も獲てきたわけです。
人を楽しませる事が巧いし自分が一番楽しんでいる姿勢。
やはり個性派たちとのセッションの中で培われてきたものなのでしょうか。。。
一流とは何か。
布袋さんはどう思っているのでしょうか?
@ウーン、カッコ良過ぎる・・・(+o+)どんなギターを持っても似合うギタリストはそうそういませんよね。。。@
AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ひとつのキャリアを続ける男の器は、途轍もなく大きかったです。(2014.06.03)
- クラシックも最高(2013.10.09)
- 氷室、デカ盛りで(2013.08.22)
- 憧れた通りの男だった(2013.08.21)
- 今日からBENI(2012.12.07)
コメント