« 僕らの音楽 | トップページ | 餅つき »

2008年1月13日 (日)

スラムダンク

本日、院の隣の本屋さんに立ち寄った際、青春時代(言い方古い??)が一気に甦りました。

目に飛び込んできたのが、超人気漫画の

『スラムダンク』

の桜木 花道(さくらぎ はなみち)が表紙の、

『スラムダンク勝利学』という本。

@スラムダンク好きのあなた!この表紙欲しくなりませんか!?(-"-)@

サブタイトルに、

スラムダンクの中に必勝の秘密があった。
スポーツで勝つ、人生に勝つ!

とありました。
私は今現在はスポーツを特にしていませんがもともとはスポーツ少年でした(しかもバスケ)。
当然スラムダンクは小・中学生の頃夢中になって読んだものです(-"-)
中身を見ると、漫画の名シーンを取り上げ、それについての解説をしていく形式で書かれていました。

“面白そうっ!!”

と思ったので買ってみました(^^)まぁ中身どうあれ、表紙の時点で買おうと思っていたのですが(笑)


スラムダンク・・・

私は流川 楓(るかわ かえで)というスーパープレイヤーに憧れたものです。
シュートフォームは三井 寿(みつい ひさし)。
所謂、イイトコ取り。。。
小・中・高とバスケットボールを必死に追いかける毎日でした。
部活は楽しさと苦しさと半々。
夏場は吐きながら練習をしたものです・・・(;一_一)それ位厳しかったかな。
当時キャプテンだった為プレッシャーもありました。
子供の頃にこういうチームプレーを勉強出来た事は、今となっては大きな財産のように思います。

なんだか、またバスケがしたくなってきました。
チームでも作りますかね、こうなったら(笑)
いつでも出来るように少しは走れるようになっておきたいものです(この前ちょっと走ったらかなり疲れた・・・これではイカン・・・)。

さて、これから本日最後の施術です。
主人公、桜木 花道の様に、いつでも全力プレー(カイロ(-"-))でいこうと思います!

AQUA PUREカイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

スラムダンク勝利学 Book スラムダンク勝利学

著者:辻 秀一
販売元:集英社インターナショナル
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 僕らの音楽 | トップページ | 餅つき »

スポーツ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

青春」カテゴリの記事

コメント

日々のお仕事とブログの更新お疲れ様です(^^) 自分のブログのネタをどうしようかな~と考えながらこちらをチェックさせてもらうと励みになります!

大学卒業後、スポーツクラブのスタッフとバスケのチームを作って試合に出たりしました。その時私が付けていた背番号は「10」です。気持ちは桜木花道!!だったのですが、センターをしてました。ゴリ…

大学の時、みんなで空き時間にバスケをしていたのを思い出します(一度骨折した記憶が(^^:))。 チーム作るならいつでも呼んでくださいよ~(^0^) 

投稿: 猪面 | 2008年1月13日 (日) 23時00分

猪面さん、コメントありがとうございます。

本当にバスケチーム作りたくなってきました(笑)
前向きに検討しましょうか!
背番号10は猪面さんが一番似合いそうですね。

活動内容は月1練習&懇親会といったところでしょうかね(^^)

投稿: トッティ | 2008年1月14日 (月) 11時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 僕らの音楽 | トップページ | 餅つき »