一茶を感じながら・・・
ご近所の“吉そば”で食べてきました(^^)
@安いのに結構ボリュームあります!大盛りですけどね(笑)@
店内は五反田で働く人たちで大変混みあっていました(・.・;)
結構いつ見ても人が入っているので行ってみました(^^)
海老天とそばのセット大盛りにコロッケをトッピングしました(^^)
たしか600円位だったと思います。
この量なら結構満足です_(_^_)_
“メチャクチャ美味いか?”
と聞かれると、なんとも言えない感じではありますが(笑)、
『質より量』的発想の私的には、
ありです(-"-)!
でもやはり、
当院1Fの『てんや』の方が美味いかなぁ(^^)。
@陽炎やそば屋が前の箸の山@
小林一茶の句を詠みながらそばをズルッといきました(^^)
冷たいのにすれば良かった・・・(__)と、あとあと感じました。。。
きっと、
そば屋の前に箸が山のように積んであるのでしょう!(笑)
何故?(-"-)
陽炎だから、春の句ですね。
意味の解る方はコメント下さいねm(__)m
AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com
| 固定リンク
「食」カテゴリの記事
- 鉄板カレーも熱いゼ!(2012.12.24)
- 五反田NO.1豚カツ!!(2012.12.21)
- リンゴも揚がってきたッ!!(2012.11.23)
- 世野新ミーティングで勝利決定(2012.11.01)
- このカレーは匠です(2012.10.11)
コメント
箸の山・・・。全くもって意味が解らないですね
(@Д@;
検索好きの私としては調べずにはいられません。
どうやら箸の山とは人々の生の営みを表しているようで、それ自体が陽炎だ・・・┐(´д`)┌と、いうことらしい。それと蕎麦になんの関係があるのかっ;゚∇゚)
読解力のない私には何故こんな遠まわしな表現をするのか解りませんが、先生のお陰で勉強させて頂きました。(笑)
*不思議な液体のサンプル有難うございました。(笑)
疲労がたまった時に使ってみます(*^m^)
ちなみに先生は良く天然だと言われませんか・・?
(・∀・)ニヤニヤ
丁寧にアドバイスまでつけて頂きましたが、最後の文で笑わせて頂きました。( ´艸`)プププ
投稿: T | 2008年10月21日 (火) 23時48分
私もいろいろ調べたのですが、
あまり解りやすい解説が無く・・・
私も読解力に欠しいので(笑)
何か変な文章になってしまっていましたか?(笑)
ごめんなさい(;一_一)
きっとボケていたのだと思いますm(__)m
ちなみに、
その液体は、
“天然成分”
でできています(笑)
投稿: トッティ | 2008年10月22日 (水) 12時59分
いえいえ気にしないで下さいヽ(´▽`)/
これからも、良き助言を宜しくお願いします o(_ _)o
PS 今日、デヴィコーナーに行ってきました!30分並ぶだけありましたψ(`∇´)ψ
とってもとっても美味しくて貪るようにすごい勢いで頂きました。おまけにサービスでチーズのパリパリ煎餅?(笑)みたいなものも頂き、大変満足しました!また美味しいお店教えて下さい(◎´∀`)ノ
投稿: T&N | 2008年10月22日 (水) 23時46分
PSのPS
カレー美味しかったですねぇ◎ナンも美味しくて大満足です!お店の方もサービスしてくれるし、また行きたくなっちゃいます〜
ただ、レジの前に置いてある黄緑色の粒々は、不思議な味がしました…(¨;)
投稿: N&T | 2008年10月23日 (木) 00時59分
T&Nさん、
デヴィコーナー行ってくれて嬉しいです!
美味しいですよね!
それにしても30分待ちでしたかぁ・・・( ̄○ ̄;)!
やはりいつも混んでいるんですね。。。
でも、
サービスもついて良かったですね!( ̄ー ̄)ニヤリ
“お待たせしました”の意味でのサービスなんですかね?
人気店はそういう気遣いが良いですね(^^)
いいお店あったらまた書きますね!
でもむしろ私に教えて下さい(笑)
投稿: トッティ | 2008年10月23日 (木) 10時30分
N&Tさん(笑)、
お二人で一緒に行ったのですね(^^)
自分の紹介したお店に行ってもらって、
喜んでもらえると嬉しいですね!ヽ(´▽`)/
そして、少し安心も_(_^_)_
また紹介したくなっちゃいます!
レジの前のアレは、
私はいつも口直しで食べますが、
嫌な人も結構いますよね。
多めに口に入れてしまうと、
ウッ(^-^;
ときます(笑)
あ~
またカレー食べたくなりました。。。
投稿: トッティ | 2008年10月23日 (木) 10時39分