ファミレス革命
先日友人夫婦と3人で、
“ファミレス界の低価格帝王!(勝手に私が思っていますm(__)m)”『サイゼリヤ』へ行ってきました(^^)
いや~、とにかく安い!!(笑)
学生の頃はよくお世話になりましたサイゼリヤ。
実は今でも結構好きですが(笑)
当時はそんなに無かったように思うのですが、最近は店舗展開していて至る所で見掛けるようになりました。
創業来36期連続で売上高最高と、徹底した低価格戦略が波に乗っかっている感じですね。
世間は値上げ値上げ・・・の中、
本当に安いからビックリしましたm(__)m(笑)
@仮に、全品頼んでも2万円ちょっとって話です(笑)@
安くても不味ければやはり行きたくない。
安くて“結構美味い”からサイゼリヤはいいんです(^^)
私の好きなメニューは、
・ディアボラ風ハンバーグステーキ¥499
当然、ライスは大盛りで、更にスープセットがお得(笑)
・ペペロンチーノ¥299
・シナモンフォッカチオ¥159
・ガーリックトースト¥159
何なんだこの価格は・・・(;一_一)安過ぎる!!(笑)
休日だったので子供連れのファミリーでとても賑わっていました。
ファミレス界の革命的存在サイゼリヤ。
今後はどんな展開をみせるのか、注目です(^^)
AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com
| 固定リンク
「食」カテゴリの記事
- 鉄板カレーも熱いゼ!(2012.12.24)
- 五反田NO.1豚カツ!!(2012.12.21)
- リンゴも揚がってきたッ!!(2012.11.23)
- 世野新ミーティングで勝利決定(2012.11.01)
- このカレーは匠です(2012.10.11)
コメント
専門時代、『サイゼリア』一緒に行きましたね♪
『サイゼリア』は、
かなりの度合いで「ムダ」と「ムラ」を省くことに専念し、
調理にかかる手間を省き、人経費も削減できるので、
安価を提供できるみたいです。
基本、厨房には一人でも大丈夫らしいです。
包丁使わないみたいだし。
すごいよね。
投稿: みやーん(木場カイロ) | 2008年10月15日 (水) 11時11分
みやーんさん、コメントありがとうございます!
さすがに知ってますね(^^)
そして、、、
やはりグラスワイン100円は安く酔えて良かった(笑)
私の行動にはまだまだ「ムダ」と「ムラ」が多いので、省く事に専念しなければいけません(笑)
でも「ムダ」も経験しないと無駄も解りませんからね。
サイゼリヤに学びましたm(__)m
投稿: トッティ | 2008年10月15日 (水) 20時45分
チームサイゼリヤ(えっ?)のPATAです( ̄ー ̄)ニヤリ
またチョリソー食べに行きましょう!
投稿: PATA | 2008年10月16日 (木) 21時20分
PATAさん、久しぶりです(笑)( ̄ー ̄)ニヤリ
やはりロックした後はチョリソーが美味い!(えっ?)
また行きましょう!
投稿: トッティ | 2008年10月16日 (木) 21時28分