彼らの音楽と共に私の恋は・・・
@さて、 これはどなたたちでしょう?@
これだけで解る方はなかなかのハードロックオタク?です(^^)
つい最近、Y田さんに彼らのLIVE DVDをお借りしまして、
家でギターを(一応)持ちながら少しずつ観ています(^^)
最近帰りが遅いので・・・m(__)m
『Mötley Crüe(モトリー・クルー)』というバンドをご存じでしょうか?
多分ほとんどの方が知らないと思います。。。
LAメタルのハシリです。
80年代初期よりも後半のアルバム『Girls,Girls,Girls』辺りからが彼らの全盛期でしょう!
理由は、
私がそのアルバム辺りからが好きだったから(笑)
@押し入れのダンボールを漁ったのですが、、、もっとあったはずなのに・・・(;一_一)家にはこの2枚しかなかった。。。きっと誰かに貸したまま返ってきていないパターンm(__)m残念@
やはりメイクを落としてからの方がロックサウンドとしても格好良い!
と言っても、
初期に発表した『Shout At The Devil』は大好きでしたが。
まぁ、彼らが騒がれ始めた頃、考えてみると私はまだ3歳くらいですから(笑)、、、
当然彼らの音楽を聴いていたのは高校生の頃。
高校生の私はLIVEハウスで、コピーLIVEをしていた事もあり、当然モトリー・クルーの曲もやりました。
ギタリストのミック・マーズにはなり切れなかったけど、
かなり気持ち良かった~。
モトリー・クルーの曲をやったそのLIVEには、
当時好きだったバトン部の子が観に来ていて(私が呼んだ!)、
当然ステージではかなり燃え(萌??(違うか(笑)))ました!!
LIVE後、、、
桜の花は儚くも散りましたが(笑)
苦いにが~い、
良い思い出です(^^)
現在聴きながら、
思い出に浸りながら書いてみました。
では。
AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com
| 固定リンク
「恋愛」カテゴリの記事
- 自分だけの、モチベーションアップ法を見つけよう。(2014.10.22)
- 1on1で、行こう。(2014.07.18)
- Don't Stop My Loveでいこう。(2014.05.23)
- 100年の恋をしよう。(2014.03.14)
- 高校生の恋(2013.11.14)
「音楽」カテゴリの記事
- ひとつのキャリアを続ける男の器は、途轍もなく大きかったです。(2014.06.03)
- クラシックも最高(2013.10.09)
- 氷室、デカ盛りで(2013.08.22)
- 憧れた通りの男だった(2013.08.21)
- 今日からBENI(2012.12.07)
コメント
モトリークルーのCD、『DR.FEELGOOD』を持っていますよ~、懐かしいですね~
お葉書ありがとうございます~(^-^)
投稿: W部 | 2009年2月20日 (金) 08時57分
W部さん、

さすが、ロッカーですね
『DR.FEELGOOD』は現在も彼らの最高傑作って言われてますもんね
懐かしいです_(_^_)_
投稿: トッティ | 2009年2月20日 (金) 12時17分