« 都会にも落ち着ける場所 | トップページ | The Emperor Fedor »

2009年12月16日 (水)

温まりたいときは家系?

家系ラーメン店で結構有名?らしい、
大井町の武蔵家へ行ってきました(^^)
Dscn3142










かなり久しぶりの家系。
私の家系のイメージは、“必ずほうれん草”が入っているってこと。
『家系家系…』とは昔から言いますが何をもって家系なのか、この機会に調べてみたところ、、、

とりあえず、○○家という名前がほとんどで、
スープは豚骨醤油で、太いストレート麺、真四角の海苔(3枚が定番)、チャーシュー、ほうれん草、刻みネギが入っているのが定番。
自分の好みで『麺の固さ』『味の濃さ』『脂の量』を選べるのも特徴だそうです。
Dscn3141










たしかに四角い海苔3枚でしたよ(笑)

そして、
Dscn3139










先程の3点を選ぶことができました。

そういうものなのですね~(^^)
ちなみに、私はとりあえず初めてだったので、、、
『麺硬め』の、『味濃いめ』の、『脂多め』で行きました(笑)
普通は一番面白くないですからね~( ̄ー+ ̄)
味の方は、
たまに食べたくなる感じ。美味しいです。私的には量もあって結構お腹いっぱいになるので、好きです。
ここはごはんも無料でおかわりできるので大食い射水には丁度いい感じです!
ただ、
最初にスープを飲み過ると後半ちょっと飽きるかも。
なんとな~く、昔行った『二郎』を思い出しました。
油の浮き方とかね。。。

どこの家系言ってもこんな見た目のものが出てきますし、スープの味も基本似ているように思います。
それにしても武蔵家は大人気店だけあって、
私は運良く並ばずに入れたのですが、その後はかなり並んでいました!ガンガン入ってくるのでビックリしたぐらいです。
昼はもっと大行列ができるそうですよ。

以前から美味しいよ!と聞いていたラーメン屋なので行けて良かったです。
温まりたい時になんかいいかも!!
どうせ食うのなら、
私と同じ、『麺硬め』『味濃いめ』『脂多め』がおススメです(^^)

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

|

« 都会にも落ち着ける場所 | トップページ | The Emperor Fedor »

五反田ラーメン道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 温まりたいときは家系?:

« 都会にも落ち着ける場所 | トップページ | The Emperor Fedor »