激辛行ってきました!
久し振りに渋谷の中本へ
火を噴く辛さとはこのことだ
麺は超大盛り
で、
辛さは10段階のレベル8。
射水はこの辛さまでが好きです。
これ以上も食べたことがありますが、
正直キツイ(笑)
それでも一風堂の特辛の痛みと比べたら、
中本の辛さは例えレベル10でも食べられますが(笑)
この辛さ、
分泌現象が半端ないです。
食べながらのティッシュは必需品(ちゃんとお店に用意されていますさすが
)。
周りを見ても、
皆さん鼻をかんで、汗もダクダク(な人が多い)。
でもこの辛さがクセになるわけです
やっぱり美味いよね
辛いのにめっぽう弱いハズの射水の友達、
猪面さんもハマる程の美味しさです。
辛いの苦手な方も、
もしかしたらこの中本で苦手意識を克服できるかもしれません
是非、食ってみて
最初はレベル5位が良いんじゃないかな?
それでも結構ヤバいけどね
駄目でも射水のせいにはしないでね。
AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com
******************************************************************
【お知らせ】
7月24日(日) ダイアログ・イン・ザ・ダーク(DID)暗闇体感ツアー開催予定
参加者20名程を募集中です。7月24日(日)です。
団体貸し切りで、一部オリジナルと違う特別な内容を予定しております。
私は2010年5月にDIDを体感し、とても感銘を受けました。
視覚にとらわれず、自らの五感をフルに使い、仲間と声を掛け合い、支え合いながら前に進んでいくこの体験が、
今だからこそ必要なのではないかな
と思い今回の企画となりました。
私はこの体験を通じて、
日々当たり前に感じていることがどれだけ恵まれていることなのか、
それ故に見えなくなってしまっている大切なこと、
その大切なことを感じれなくなっている自分の心、
に気付くことができました。
そして暗闇の中で、
日常で緊張していた心と体が癒されていく感覚を実際に感じました。
毎日感謝できることだらけの中、僕らは生きているのだと思ったのです。
あなたは今日、誰に感謝の気持ちを伝えましたか?
100人体験したら100人感じることは違うと思います。
その感じたことを大切にしてほしいと思います。
3.11の震災後、自分では気づいていませんが、緊張している人がほとんどです。
是非、皆でこの体験を共有できたらなと思い、今回の企画を計画しております。
もともとスタッフ研修の一環として考えていましたが、
ひとりでも多くの方とこの空間を共有できたら楽しいなと思います。
日常では体験することのできない場があります。
気遅れすることなく、
コミュニケーションを取り合いながら歩を進めて行きましょう!!
アクアピュアでんわ 03-5888-5172
******************************************************************
| 固定リンク
「五反田ラーメン道」カテゴリの記事
- こんなハズじゃぁなかったのだ。(2021.06.04)
- 久し振りのこってりランチでした。(2020.10.05)
- 秋の通信発送完了しました。そして、年末年始の受付も開始です。(2020.10.01)
- ドン引きされても良いのだが。(2020.09.16)
- 平和軒と言えば、MISO TOMATOである。(2020.08.19)
コメント