ガツンときた
元中日ドラゴンズ監督落合博満氏の『采配』を読みました。
1章の冒頭からガツンとくる。
本当の意味でのプロとは、
自ら考え、責任を持って行動し、
積極的に教えを乞い、成長し続ける、
いわば『自立型人間』のことである。
『采配11ページより抜粋』
今年1年、
自分の頭で考えてものごと取り組んできたか、
責任を持って行動していたか、
先人に積極的に教えを乞うているか、
成長できたのか、
そんなことを考えながら読みました。
当たり前のことのように聞こえますが、
その当たり前が本当にできているかと言われたら、
誰もが首を傾げるのではないだろうか。
私です。。。
とてもいい本なので柳川先生にもプレゼント。
今年一年と来年からの自分を考えるきっかけのひとつになればいいと思います。
現役時代から常に結果を出してきた落合氏。
バックステージではやはり人並み以上のことをやっている。
とてもじゃないが、
努力してます
なんて言えない。
AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- いい本は、力になる。(2020.06.22)
- 解らぬままに、突き進もう。(2020.06.11)
- 「変な人」が身近にいて嬉しい。(2020.05.15)
- 今日のことを精一杯やろう。(2018.11.26)
- どんどん積んどこう。(2018.11.16)
コメント