« アフロ?? | トップページ | オーロラ体験 »

2012年3月28日 (水)

自分と向き合うための勉強会

最近は力が入っている方がとても多いように思います。

『力抜いていいですよ~』

と言ってもその力を抜くということができない
そういう方、結構多いんですよ。
これもひとつ、

自分のカラダをコントロールできていない典型

だと思います。
自分では抜いている“つもり”。
でも、
かなり入っている。
緊張状態。
そのことに自分で気付いていない。
自分のカラダなのに。。。

人間、力を入れる方が簡単です。
『リラックス』と一言で言うのは簡単なのですが、
実は“力を抜き切る”ということは結構難しい。

仰向けで寝てみても、
カラダを内側から探ってみると、
力の抜けていない部分は結構あるものです。
意外に表情筋とかね←こんなんなってますよ。

格闘技を観ていても、
力み過ぎているとパンチが大振りになり簡単に交わされてしまいます。
カラダの力が抜けている選手を極めるのはやはり難しいし、
そういう選手がやはり大一番で力を発揮し強かったりします。

じゃあどうすればいいのか?

そんなことをテーマにした勉強会を4月中か5月に行おうと思います。
やはり自分のカラダのことです。
自分で大切にすることが一番大切。

体調悪いとすぐに薬に頼ってみたり、

『あれがカラダにイイ、これがカラダにイイ』

と、物に頼ってみたりという考え方自体が、
実は不健康な気がしております(薬がダメということではありません。もちろん必要な時もあるわけです)
自分の体調の変化に気付く力が鈍ってしまっているから、
不調を招くことに繋がるのです。

より快適に、
より楽しく、
自分のカラダと向き合うために。

そんなテーマで勉強会を開きますので、
お楽しみに~

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

|

« アフロ?? | トップページ | オーロラ体験 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分と向き合うための勉強会:

« アフロ?? | トップページ | オーロラ体験 »