« 集中の先に瞑想がある | トップページ | そんな仕事辞めちゃえよ »

2012年8月13日 (月)

恥ずかしさの克服RUN アホ篇

今回のRUNには練馬のカリスマ変態治療師藤巻氏が参戦
藤巻氏は6年前からお世話になっている花谷先生の後輩にあたる先生です。
彼が参戦して普通のRUNで終わるわけがない。
テーマは、

“成功への障壁”である、『恥ずかしさの克服』である。

人生うまくいっている人の特徴として、
恥ずかしさをあっさりと克服している、ということがある。

よく写真に写りたくない、とか、
ブログとかでも自分の顔写真を出さない、とか、
こんなことやったら人に嫌われるのではないか、とか、
こんなこと言ったら人から気持ち悪がられるのではないか、とか、

これらはすべて恥ずかしさに通じるものである。
そしてうまくいっている人はこれらは当たり前にクリアしている事実。
熱狂的ファンがいる人には熱狂的アンチが存在する。
これは当然。
全員に好かれるなんてのは無理だし、そんな必要もない。
嫌われてもイイのだ。
そんなスタンスを自らの人生において実践し、
大繁盛治療師として活躍する藤巻氏。
Dscn9188
アントニオ猪木氏も言っていた。

『アホになれッ

昨日のRUNで藤巻氏からアホエッセンスを吸収させてもらいました。
アホになるのも気持ちイイものです。
Dscn9181
鼻割り箸のまま都会のど真ん中を激走する。
新人ケイスケも、

『なんだこの変態な大人たちは…』

と感じたことだろう。
Dscn9192_1
とりあえず開脚。
Dscn9190
真夏の炎天下
アホ全開で駈けぬけた60分
途中豪雨に襲われるもあそこまで濡れると逆に気持ちがイイ。
クールダウンになった。
最高に良い天気でした
次回は9月。

今後のRUNの方向性も考えよう。

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

|

« 集中の先に瞑想がある | トップページ | そんな仕事辞めちゃえよ »

チーム五反田RUN」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恥ずかしさの克服RUN アホ篇:

« 集中の先に瞑想がある | トップページ | そんな仕事辞めちゃえよ »