« 本当に欲しいモノを買った時、お金は生きたお金になる。 | トップページ | 空を見上げ続ける、旅人でいよう。 »

2014年5月15日 (木)

ギャップが魅力的で、魅かれます。

僕はギャップのある人が好きです。

ギャップは武器です。
武器ですが、狙って生まれるものではありません。
ものすごく自然です。

だから魅かれます。
計算はわかります。
そうじゃないから、魅力的です。



ヒデミさんは書道を続けています。
師範として活動できるレベルです。

『書道はただ字をうまく書けるようになるためにするわけではなく、心を落ち着けることにもつながるんですよね。』

初めて来た時、そんな話をしてくれました。

今日はオペラの話や、おススメの美術館。
好きな絵のことを話してくれました。



つい数日前、ヒロコさんともオペラや美術館の話をしていました。

『オペラはよくいくけど、寝ちゃうときもあるのよね。でも心地良いものに触れると眠くなるでしょ。だから寝ちゃってもいいのよ。美術館はふらっと入って、好きなの見つけて出てくるだけでもたのしいのよ』

そう教えてくれました。
ヒデミさんも今日、まったく同じことを言っていました。

日常的に、芸術に触れることが習慣化している方の感性は似ているようです。

自分の好きなことをしている人に、素敵なギャップ感が生まれます。
一生懸命しているとか、がんばってやっているとか、そういうことではありません。

ただ好きでやっていることが、魅力的なギャップになるのです。

もっと心をやわらかく、知らないことを知っていきたい。
そう感じました。



まずは、美術館。
昨年の日展以来行っていないから、また見てこよう。

芸術に触れたい気分です。

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

|

« 本当に欲しいモノを買った時、お金は生きたお金になる。 | トップページ | 空を見上げ続ける、旅人でいよう。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ギャップが魅力的で、魅かれます。:

« 本当に欲しいモノを買った時、お金は生きたお金になる。 | トップページ | 空を見上げ続ける、旅人でいよう。 »