ぬるま湯の気持ちイイ場所から抜け出てると、苦しみの中から喜びを見い出すことができる。
早朝5時台にはRUNも終わり、筋トレとヨーガ。
登る朝日を浴びながら走るのが気持ちがイイです。
運気を全身に浴びているような感覚です。
朝のRUNを日課としています。
未来の目標を立て、自分が40代、50代になった時、たるんだ体じゃ嫌だなと思いました。
ガリガリも嫌だなと思い、最近は筋トレも始めた。
筋トレは大嫌いな部類に入ります。
どちらかと言えば避けて通りたい部分ですが、
これから仕事を続けていく上でも、たいせつな人を守る上でも、世の中なにが起こっても、
その時を、今のベストで臨める自分でありたいなと、感じたのです。
そしたら筋トレも必要だなと。
スタミナとパワー。
そしてメンタル。
それらを向上させていくには動ける体をつくっていくプロセスが重要です。
週5以上走るようになって約2か月。
筋トレに関してはまだ2週間くらい。
それも腹筋と腕立てのみしか、今はしていない。
たった2週間程度続けるだけでも、『結構俺ってやれるじゃん』みたいな、根拠のない自信が湧いてくる。
今現在が、自分の思う理想のボディとはかけ離れたところにあってもです。
はじめなければ、近づけません。
少しずつでも自分の成長のために続けてやっていることが、自信につながります。
嫌いなハズの筋トレも、その日の目標回数に到達すると、その達成感は半端ないものがあります。
きっついし、嫌いだけど、それをやりきった時の自分は好きになれる。
ぬるま湯の中に達成感はありません。
気持ちの良い、楽なことばかりしていても、それはツマラナイ。
たのしいかもしれないが、それが本当のたのしみではないと思う。
苦手なことも、少しずつできる回数が増えていくと、うれしいし、その苦しみの中にたのしみが芽生えるものです。
苦手だと思い込み、ずっと避けてきていることは誰にでもあります。
そこと一度向き合ってみる価値は、大いにあると感じる毎日です。
P.S.
小さく乗り超えた小さな達成感で、毎日最新バージョンの自分になれます。
AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 痛みは一種の癒しである。(2020.06.08)
- 勝手な未来予測は、自分の願望でもある。(2015.08.13)
- 捨てることから、はじめよう。(2015.05.15)
- アンネ・フランクは、厳しい状況でも、いつも自由に生きていた。(2015.04.17)
- 自分の口にしている言葉を整えることは、周りの人の緊張を解きほぐすことにもなる。(2015.03.10)
コメント