« 今を大切に、と口で言うのは簡単だけど。 | トップページ | 生き抜くことが、本当の強さ。 »

2014年9月24日 (水)

わからないことを、たのしもう。

 芸術に触れると、自分の中にある創造意欲が湧いてきます。
 私は自分で何かを生み出すというのは、得意ではありません。
 美術館は、そんな自分にも『やれる気』をくれる、最高の場所だと感じています。



 ヴァロットン展に行きました。

 美術のことはよくわかりません。
 わからないけれど、おもしろいです。
 必ず、いいな、と思う絵に出逢います。
 なにがいいの?と言われても、その景色、とか、色づかい、とか、その不思議さ、としか言いようがありません。
 細かいことはよくわかりません。
 でも、おもしろいのです。
 わからないなりに、少しずつ勉強します。
 関連する本を読んで、その画家の背景を知ります。
 そうすると、同じ絵でも、また違う印象を受けるのです。

 いろんな絵を観ていて、自分の好きな絵の特徴を発見しました。
 ひとつは、風景画が好きです。
 特に海や、空が描かれたものが好きなようです。
 もうひとつは、不思議な印象を受ける絵が好きです。
 ん?と思うような絵です。
 あとはほとんどスルーします。

 最近は音声ガイドをつけて廻ります。
 代表的な絵の解説をしてくれるから、わかった気になれます。
 それもたのしみ方のひとつです。
 すべてを理解しようとしても、それは無理です。
 全部解説を読もうとすると、かなり疲れます。
 そんなことしなくて良いのです。
 好きなものから、その“感じ”をなんとなくキャッチする。
 その感じを、自分なりに言葉にしてみる。
 それをノートに書いておく。
 それで充分、絵画をたのしめています。



 今回初めて行った三菱一号館美術館は外国にきた気分になります。
 とても好きです。
 周囲にはテラスカフェもあり、思考作業もはかどりそうです。
 今日は祝日で混んでいたので、平日にまた行こうと思います。
 来年の行動と目標設定はここでやろうと思います。

 P.S.
 当院に通うナオコさんもよく美術館に行くそうです。
 おススメの美術館をいくつも教えてくれました。
 次はそこに、行きます。

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

|

« 今を大切に、と口で言うのは簡単だけど。 | トップページ | 生き抜くことが、本当の強さ。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わからないことを、たのしもう。:

« 今を大切に、と口で言うのは簡単だけど。 | トップページ | 生き抜くことが、本当の強さ。 »