非常階段も掃除開始です。
昨日の午前中に非常階段側も掃除しました。
今日は時間がないので、かるい拭き掃除で終了。
拭くだけなら5分あればできますね。
最近はずっと非常ドアを開けっぱなしです。
外の踊り場部分の汚れが気になっておりました。
昨日は、いつもの洗剤とたわしとボロ雑巾で、床と手の届く範囲で壁をこすりました。
真っ黒。
【この真っ黒状態が10回くらい続きました。】
掃除前の写真をまた取り忘れましたが、大きな汚れは取れました。
ここからの日々の積み重ねでどんどん綺麗になるだろう。
ベランダと非常階段は、これからも毎日チェックです。
徐々に階段部分までやっていきます。
4階と6階にご迷惑がない程度に、コッソリ進めます(^_-)-☆
射水姿勢リフォーム
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【清潔対応の一環として、「ファーストタッチチャレンジ」に取り組んでおります。】
ファーストタッチチャレンジとは→【https://wp.me/p9z6cR-xm】
〈5月の受付時間〉
緊急事態宣言の延長により、5月も引き続き時短での受付となります。
【平日】9:30~19:00
【土・祝】9:00~15:00
【定休日】火曜日と日曜日
通常よりも短縮での受付となります。
また、これまで通り、ご紹介以外のご新規の受付は現在しておりません。
密を避けるため、予約も余裕をもってお取りしております。
早すぎるご来院や、大幅な遅れがないよう、ご協力のほど宜しくお願い致します。
【当院のウイルス対策です。】
さらに詳しい、当院の「清潔対策39」はこちらです→【https://wp.me/p9z6cR-x5】
- 施術時はマスクを着用します。
- 抗菌銀マットを使用しております。
- 治療ごとにアルコール除菌をしております。
- 空気清浄機を3台使い、空気の浄化と、加湿の徹底をしております。
- 空間浄化として牡蠣殻水を治療ごとに霧吹きしております。
- トイレ掃除は開業以来毎日しております。
- 床はダイソン掃除機で毎日掃除しておりますので、床に寝れます。
- 当ビルエレベーター内のボタン、また院内のドアノブ等手に触れることの多い箇所はアルコール除菌を小まめにしております。
- 施術毎に、院内の窓を開け、換気しております。
- 使用毎に、スリッパをアルコール除菌しております。
- 受付で使用するボールペンは、アルコール除菌してあります。
とにかく、私自身が毎年花粉症状に悩まされてきた経緯があり、空気の浄化は徹底しております。
ソファや空間除菌にフィトンチッドスプレーを使用しております。
院内は、ユーカリやミント、ティートゥリーを主に使っておりますので心地が良いですよ。
引き続き、できる限りのことはやっていきます。
少しでも皆さんが安心して施術を受けて頂きたく思います。
できる限りを尽くせば、あとは運命に身を委ねるのみです。
早く世の中が落ち着くことを祈っております。
院長 射水徹
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今朝は戸越八幡へ(2025.07.02)
- ダイソンDC26からDC48へ(2025.01.09)
- 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!!(2025.01.08)
- 明日は下高井戸の「たつみ」飲み(2024.12.13)
- 日曜日の終わりに(2024.12.09)
コメント