南蛮せいろが美味過ぎる。
土曜日のブログで宣言した通り。
「つけ麵いし井の南蛮せいろ」を、リピートしてきました。
特製の特盛500gです(^^)
このカレー味にハマってしまった。
ただ僕は、チャーシューの好き嫌いがありまして、いし井のチャーシューは正直ふつうです。
今度は前回同様、特製ではなく普通の南蛮せいろで良いかなぁと思いました。
前回はネギをトッピングしました。
今後は「南蛮せいろ特盛ネギトッピング」に決まりました。
いやー、南蛮せいろ美味いっス。
P.S.
昨日はZOOMオンラインセミナーを開催しました。
画面越しにセミナーするの、どうかなぁと不安もありましたが、結構ふつうに楽しかったです(^^)
来年から本格始動するために、年内中に慣れます。
射水姿勢リフォーム
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【9月の院内最新情報】
業界トップレベルの【安心・安全・清潔対応】を目指し、責任持って安心治療院づくりの徹底をしております。
院内は、5月18日より、オゾン除菌と換気を徹底して行っております。
9月になった現在も、変わらず毎日続けて参ります。
【↑当院で使っている業務用オゾン発生器です。】
【オゾンでコロナウイルスの感染力をなくなることが発表されました。】
【10分間のオゾン除菌後、30分ほど寝かせてから、換気です。】
【引き続き、治療院内の清潔徹底化に取り組み、安心と安全に努めて参ります。】
【清潔対応の一環として、5月より「ファーストタッチチャレンジ」に取り組んでおります。】
ファーストタッチチャレンジとは→【https://wp.me/p9z6cR-xm】
〈9月の受付時間〉
引き続き、「夏バテ」しないように心掛けて下さいね。
ひと気のない場所では、マスクも適度に外して下さい。
マスクストレスと、熱中症で免疫を下げないようにしましょう。
私はそのことの方がよっぽど問題かと感じております。
護り過ぎれば弱まるのが身体です。
何でも適度に、うまく活用しましょう。
【平日】9:30~21:00
【土・祝】9:00~17:00
【定休日】火曜日と日曜日
現在は、密を避けるため、通常時よりも余裕をもってご予約をお取りしております。
早すぎるご来院や、大幅な遅れがないよう、ご協力のほど宜しくお願い致します。
5分前くらいのご来院ですと、とても助かります。
【当院のウイルス対策です。】
さらに詳しい、当院の「清潔対策45」はこちらです→【https://wp.me/P9z6cR-yG】
- 院内の定期換気を徹底しております。
- コロナウイルスを無毒化すると発表された、オゾン除菌を行っております。
- 施術時はマスクを着用します。
- 抗菌銀マットを使用しております。
- 治療ごとにアルコール除菌をしております。
- 空気清浄機を3台使い、空気の浄化と、加湿の徹底をしております。
- トイレ掃除は開業以来毎日しております。
- 床はダイソン掃除機で毎日掃除しておりますので、床に寝れます。
- 当ビルエレベーター内のボタン、また院内のドアノブ等手に触れることの多い箇所はアルコール除菌を小まめにしております。
- 施術毎に、院内の窓を開け、換気しております。
- 使用毎に、スリッパをアルコール除菌しております。
- 受付で使用するボールペンは、アルコール除菌してあります。
【換気時に良い空気を入れるため、ベランダ掃除まで徹底しております(^_-)-☆】
【やるからには、とことんやり切ります"(-""-)"】
少しでも皆さんが安心して施術を受けて頂きたく思います。
できる限りを尽くせば、あとは運命に身を委ねるのみです。
早く世の中が落ち着くことを祈っております。
院長 射水徹
| 固定リンク
「五反田のランチとディナー」カテゴリの記事
- カレーと言われると弱いのよ。(2022.07.27)
- 真鯛ラーメンのお店【麺魚】へ行ってみました。(2022.04.23)
- 戸越銀座で「ナマステ」ランチでした。(2022.04.12)
- 週3回は「スパイスカレー食堂」へ行っております。(2022.01.07)
- 「過去イチ美味しいカレー」だったそうです(^_-)-☆(2021.09.26)
コメント