ルーキーズを最近観ています。
ドラマの方ね(^^)
今、GReeeeNの主題歌も大人気ですし、
TVでの映画のCMもずーっとやっていたし、
当院に来られているK原さんも“超感動”もんだと言っていたので、
“これは観ないといけないな、、、(-"-)”
と思いました。
現在第5話位まで観ましたが、
つい、目には涙が溜まってきます(+o+)
人生の勉強にもなるような、
そんなドラマの様な気がしています。
全ては夢を持つことから始まり、
それに向かい進み始める。
その都度、大きな壁にぶち当たっても、
それを壊して前に進み、
夢に近付いていく。
これは今の自分にもとても共感が持てます。
とても良いドラマですね(^^)
早く全部観て、
映画館にも行ってきます!
人は、きっと幾つになっても夢は持てるでしょう。
こんな話があります。
1979年に、107歳で亡くなられた平櫛田中(ひらくしでんちゅう)翁は、
若い頃、高村光雲に師事して彫刻を学び、
1962年には文化勲章を受けています。
彼は100歳の時に、既にあと30年分の彫刻材料を確保していたそうです。
ご本人、130歳まで生きるつもりでいたそうです。
驚きですね。
そして、平櫛田中翁の口癖は、
『60、70は鼻垂れ小僧、男盛りは100から!わしもこれから!』
だったと言います。
夢を持って実現に向けて動いている人からは、
強いパワーを感じます。
“自分には無理だから・・・”
とは、対極にあります。
行動することは、面倒は増えますが、
やらなきゃ始まらないのです。
ルーキーズにはそんなメッセージが込められているような気がします。
何も、高校野球だけに止まる話ではないように感じています。
自分の人生を振り返ってしまったりします。
面白いです!
感動します!!
それにしても、
森田まさのり氏の書くマンガは面白い。
基本不良の物語。
『ろくでなしBLUES』にも通じるところがあり、
森田氏自身がそういう“夢”をテーマに、
何か世の中に投げかけたいのかな・・・
と思えてきます。
ドラマ、ルーキーズ。
今後の展開が楽しみです(^^)
皆さん、
結果、言わないで下さいねm(__)m(笑)
AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com
最近のコメント