カテゴリー「ヨーガ研究会」の26件の投稿

2014年8月 4日 (月)

すべての習い事に、日常を変えるヒントがつまっている。

院内で射水ヨーガ道場開催でした。

今までと伝え方を変えてみました。
その感触が、私としてもよかった。
それだけで、参加されている皆さんが、スッ、と入れたのがわかりました。

伝え方。
もっと研究しようと思うところ。
途中お互いの感じたことをシェアしながら進めるのもおもしろいですね。
集中力と、抜きどころ。
真剣の中に笑いもあり、充実の1時間。



ヨーガは自分の体をつかった遊びです。
自分を見つめ、知っていくためのツールです。

ただ大量に汗を出したいとか、ストレッチしたいとかを望む人は、ここには来ない方がいいです。
その望みは多分叶いません。ホットヨーガへ行った方が大満足でしょう。
私は毎朝走っていますが、その方が大量に汗をかきます。

目的が違うのです。



もっと本質的なところを、ヨーガを通じて伝えています。

ヨーガをやると自分軸と他人軸がよくわかります。

ただ体をおもいっきりひねってみたり、体を伸ばしてみても、ストレッチ効果以上の意味はありません。

よく、『ヨーガやってるけど、ぜんぜん効果がありません』『ぜんぜん痩せません』と言う方がいます。

それは、他人軸な考え方です。
基準が外にあるから、このまま100年やってもよくわからないと思います。
自分に目を向け、

『なぜ、ぜんぜん効果がないのか』『なぜ、ぜんぜん痩せれないのか』

そこに気づいていくのが、ヨーガです。



ヨーガはどこでもできます。
こうしてブログを書きながらもできます。
外を歩きながらでもできます。
信号待ちでもできます。
私は走りながら、ヨーガもします。

日常に活かせないことをしても意味がありません。
日常に活かせないことは、ヨーガではありません。
ヨーガで日常が、変わります。
あらゆる習い事には、日常を変えていくためのヒントがつまっています。
習ったことを、いつでもどこでも試してみればよいのです。



ひとつの動きで、自分がなにを気づき、次になにを修正できるのか。
自分のくせに気づくことになります。

『左右でこんなに違うんですね』

『ゆびがうまく動きません』

それでいいのです。
まずはそこがスタートラインです。

体が固いというのも、所詮ただの思い込みです。
固いことが悪いことのように言われがちですが、固くても死にはしません。

ヨーガをやっていると“ついでに”可動域は広がっていくものです。

可動域が広がるということは、可能性が広がるということでもあります。



『私こんなに人よりやわらかいです。グニャグニャです。なのに人生うまくいっていません。やっぱり先生はうそつきです。さらに可動域を広げれば、うまくいく可能性が広がるというのです?』



軸が自分の中にないと、こんな言葉も聞こえてきそうです。



人のことはよく見えるのが人です。
それでも見えているのはほんの一部でしょう。
人のことは、よく“見えた気になる”のが人なのかもしれません。

自分のことが一番わからないものです。
自分っていったいなんだろう。
自分と向き合う時間を持ってみてほしいと思います。

P.S.
次回は8月31日(日)開催予定です。

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月11日 (日)

本質を見失わずに、伝えていこう。

今日はヨーガ道場の日でした。
体をつかった遊びの時間です。

体の固さにとらわれていても、意味がありません。

みんな、『わたしは体が固い』と言います。

でもそれは100%思い込みです。
誰と比べて固いのか。
人と比べることに、意味はありません。

『昔に比べて固くなりました』と落ち込む必要もありません。

むしろそれを知れたことが、たいせつです。
もっと言うと、どこがどのようにどのくらい固くなってかを体感し、変化を確認していくのがヨーガアーサナです。
続けていけば、柔軟性もいつの間に出てくるものです。



こないだ、『ヨーガに通ったけど痩せれませんでした』という方が施術を受けに来ました。

本質を見失うと、こういう表現にならざるを得ないのがちょっともったいない。

『ヨーガをする』というのは、『自分を見つめることをする』、ということです。

自分を見つめることで、自分が痩せるために今必要なことに、気づけます。
本当はそこにヨーガの本質があるのです。

ちょっとむずかしいかな。
でもそこを失わずに伝えていきたいので、そこはしっかり伝えていかないと。
テクニックを学んでも、あまり意味がないように思います。
たくさんのアーサナを覚えるよりも、ひとつを徹底してやる方が、気づくことが多いです。



大人になるといろんな先入観を持ちます。
ヨーガをしていくと、それがクリアーになるように感じます。

体の可能性にも気づきます。
いかに、日々、呼吸が速いかに気づきます。



今日は11歳のバレリーナ、ミカちゃんもお母さんと一緒に参加。
ヨーガをやっていったら、バレエでの体の使い方もうまくなるだろうね。
お母さんのユキコさんもたのしかったみたいで、『また来たい』と言ってスッキリした顔で帰って行きました。

それを見ていた、施術を受けにきたキョウコさんが、『わたしも来たかったな』と言っておりました。


今日参加した方は、開脚だけでも続けてみて下さいな。
開脚するだけで、体にはたくさんの変化が起こります。
それを、観察してみてね。



6月は、断食ヨーガの他に、1回開催できるかな。

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月27日 (日)

予想通りは、期待外れ。

今日は射水ヨーガ道場です。

アーサナをするだけがヨーガではありません。
ヨーガは日常に活かせてこそ、ヨーガです。
活かせないものは、ただの体操に過ぎません。

今日やるワークは、瞑想力が試されます。
瞑想力は、あらゆることを瞬時に明確にする力です。

仕事力も同じではないでしょうか。

今日来る人は、ラッキーです。

予想通りは期待外れ。
予想外なヨーガ道場です。




今日は14時が受付の最終です。
遅刻したら施術しませんので、あしからず。

15時からアクアピュアメンバー、アヅキちゃんのバレエにご招待されています。
バレエを観るのは初めてなので、とてもワクワクしております。

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月30日 (日)

マンツーマンヨーガで、魂テカテカ。

午前は施術と、射水ヨーガ道場

出勤予定だったシノブさんが風邪でダウン。
予約をギッチリ入れてしまっていたので、
準備にアドレナリンが全開でした。



ヒロエさんとマンツーマンレッスン。
マンツーマンはお得です。
昨日は、バランス力アップ講座。

人間にバランス力は、たいして必要ない。
必要だけど、必要としなくても生きていける。

野生の動物にとって、バランス力の低下は『死』を意味します。
バランス能力を欠いた時点で、生きることはできなくなります。

自分の身体状態を感じれるバランス能力。
相手との距離感を把握できるバランス能力。
瞬時に危険を察知するバランス能力。
野生動物にとって、バランス力=生命力です。

僕らは、特にこの日本では、そんなに必要とされない。
必要と自分が感じないと養われない能力がバランス能力。
必要とすれば、どんどん養われるのもバランス能力です。
バランス力が生命力なら、バランスアップで魂を磨けるということです。

バランスとは、常に揺れ動く、無常なもの。
目を閉じてみればわかります。
バランス能力はなくても歩けます。
歩けるけれど、バランス能力の高い人の歩きと、低い人の歩きはまったく違います。
体の自由度が高い人と低い人では、
危機に遭遇した時にどちらがその状況に素早く対応できるか。

バランス力を高めると確実に美人になります。
魂を磨くことになるからです。

このままいくと、抜け出せなくなるからこの辺で。

次は4月6日(日)の午前にヨーガを開催します。
10時から。
テーマは『小顔』です。
アーサナで、スッキリ美顔になりましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月23日 (日)

今年最後のヨーガ研究会

今年最後のヨーガ研究会。

4月から全20回。
ひっそりと何気によく続いている。

誰もこなくても月2回位は自分のためにこういう時間を作ろうと始めた。
そしたら意外にも、0人の日はなく。。。

もの好きな方たちが集まりました(笑)

嬉しい限りです。

今日もヒロミさんとマンツーマンで淡々と。


多分定期的に来ている方は今日本でも流行っているような、
アメリカンスタイルの所謂エクササイズ的なヨーガとは随分違うというのは感じているのではないだろうか。

射水自身は今年の2月から始めましたが、
始めたきっかけはある本を読んで、
ヨーガというものがストレッチ的なエクササイズとはかけ離れたものだと知り、
身体やメンタルのコントロールも大きく関わっていることを知ったから。
正直、
ただ汗をかいたり、
健康の為に身体を伸ばしたりするためのものだったら全く興味ゼロだった。。。
ヨーガと今自分のしている治療家の仕事との共通項みたいなものを感じて始めた。

また、五反田に成瀬先生という大きな存在があったことも、
これまたご縁。
射水は本当に恵まれていると思う。
来年も続けていこう。


今年ヨーガ研究会で集まった27000円は東日本大震災の義援金とします。
金額としては本当に微々たるものかもしれませんが、
感謝の気持ちと共に寄付しようと思います。
来年以降も何かしらの形で継続できたらと考えております。


参加して下さった皆さんに感謝します。
ありがとう。

来年もヨーガを通じて大切なことを伝えていけるよう、
僕自身日々修行します。
シールシャ・アーサナ(頭立ち)と瞑想は今年から日課となった。
課題も見えてきたので、
来年はもうワンランク上に行こうと思います

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月16日 (日)

乱舞会&ヨーガ研究会

昨夜は『五反田乱舞の会』という集まり(勝手につけました。。。)で忘年会。
飲みからのカラオケで大盛り上がりでした。
Dsc_0426
みんなホント元気だわ~

射水は今月初のアルコール。
結構早々に酔っ払いました。
終始ハイテンションな飲み。
そして“とあるカミングアウト”から男どもの友情が更に強固なものとなる。
付き合って10年以上。
今更ながら堅い握手でキズナが深まった。

痛みを分かち合った者同士しか解らない。

フッフッフッ



今朝。
軽い二日酔いの中、
6時に起き選挙へ行き、

そしてヨーガ研究会。
Dsc_0427
ヨガ研の特攻隊長サヨさんに掃除を任す射水。

『スゲーッ

とうなるサヨさん。
そうです。
ダイソンはスゴイんです。
というか参加者に掃除をさせていいのだろうか(笑)


ヨーガ研究会もはや10か月。
正直、最初は射水ひとりで日曜日の日課にしようと思って、
なんとなく始めた。

誰も来なくてもいいから続けてやろう。

そんなつもりで始めたら、

意外にも来る物好きな方たちがいた(笑)

という感じで続けてきてます。
お陰で身体バランス含め、何かが変わった。


『続けてなにか変わりました?』


とヨーガ歴10年以上のトモコさんに今日聞かれました。
バランス力は確実にアップしたと思っておりますが、
一番はメンタルかな。
激変とは言いませんが、
今日も話しましたが心のコントロールが以前よりうまくなったような気がします。
呼吸法や倒立、瞑想の練習(集中法)がいいのかな。
まだまだ未知の部分が大きい。

正直効果を期待してやるものでもないと思ってます。
続けた結果として得られるものもある。
それに気付くのもあくまで自分自身。

『どれくらいで効果が出ますか?』

とかよく聞かれますが…
そういう人は続かないし、
多分よくわからない、、、と言ってやめてっちゃうかな。

ダイエットや健康の為に始める方も多いですが、
正直それは枝葉のこと。
根幹ではないのだということが今では良くわかります。
ただのストレッチ体操になるのか、
ヨーガのアーサナになるかは、
とても微妙なところです。
研究会ではヨーガを実践できるように伝えております。


今日もスタバで来年3月に向けて勉強しておりましたが、
フト、、、仕事のアイデアがポンッと出てくる。
そういうことが以前より増えた。
全く違うことをしている時にアイデアが降りてくる。
だから常にペンと紙は持ち歩きます。
来年に向けやるべきことが今日もキタッ!!
こういうのもヨーガのお陰かなと思っております。


今日のヨーガ研究会は成瀬先生に教えて頂いた究極の話から。
究極や極意は結局のところ基礎。
基礎を繰り返すことが究極なのだ。

だから凄く地味(笑)
多分ホットヨガとか行ってる人が研究会きたらビックリするくらい物足りなく感じるのだろうな、と思う
でも僕は教えて頂いたことや、
自分が日々やっていることを、真剣に伝えております。


さ、来週は今年最後。
バッチリやろうと思います。

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月18日 (日)

心の観察

『思っている以上に弱気になっている自分がいました

ヨーガが終ってからサヨさんが言ってました。

射水はその言葉を聞いて、“スゴイなぁ、、、”と思いました。

ヨーガは身体の変化だけでなく、心の動きも観察します。

別にストレッチをするためにやるのではありません。

ヨーガは自分を見つめることの繰り返しです。
自分を徹底観察です

アーサナ(ポーズ)を行うと余計な力が入っていたり、
身体の動きの曲線がぶれたり、
視線がとびとびになってしまったり、
呼吸が苦しくなったり、
と、意外に自分自身の身体をコントロールできていないことに気付きます。
施術をしていてもよくありますが、
自分の力を抜けない方はやはり自分自身をコントロールできていません。

心も同じで、
日によって集中できずバランスが取りづらかったりすることがあります。
不安、イライラ、悲しみ、等、様々な感情が身体のバランスにも影響しています。

『アーサナをやりながら、いつもならできることも、駄目だ~って思うことが多かったです今日は。。。』

とサヨさんは言っておりました。
実はそれが観察しているということです。

つまり質の高いヨーガを実践できていた、

ということです。
いいねサヨさん


瞑想の入口の練習法として、
想念の観察をやりました。
いきなり目を閉じて何も考えない状態になるのは至難の業です。
当然いろんな思考がよぎります。
その頭によぎった思考をひたすら観察するのが“想念の観察”です。

これはやってみると非常に面白い。

人間は1日の中で常にいろいろな事を考えています。(何万回だっけ??)
その考えていることを意識して観察してみることです。
そうするとやはり観察できていない部分が出てくる。
あれ?今なに考えていたっけ??…という具合に。
その観察できていないことに気付くことが、観察できている、ということになる。

言葉にすると難しく聞えるでしょうが・・・



次回ヨーガは12月2日(日)
今年はあと3回です。

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月11日 (日)

立ち止らない

本日はヨガ研。

先週初めてやったボルダリングについて。
また、
アクアピュアに通っている方との話の中で射水が思うこと。

最初に話したその中に今日やった全てのことが含まれている。
ただアーサナだけやっててもあまり意味がないと思っている。
考え方を学び、
日常生活に生かせてこそ、
ヨーガアーサナもやる意味を持つ。


今日は少し難しいアーサナを最初に持ってきた。
Dsc_0187
まずやってみることが大切。
そしてやって自分自身で感じたことがもっと大切。
そして立ち止まらないことも。

できないことばかりをやるよりも、
次、次、、次、、、
とどんどん進んでやっていくのがいい。

そしてたまに最初に返ると、
意外に先ほどよりもできたりする。

身体の使い方がうまくなるから面白い。

それを体感してもらえただろう。



来週もヨーガ。
今月は来週が最後。
楽しくしっかりと(^^)

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 8日 (月)

二日酔いに効くヨーガ

昨日はヨーガの日。

だいたいヨガって呼ばれますが、
これはサンスクリット語の発音が理解されていないからです。
ヨーガ用語にはインドの古語である“サンスクリット語”が使われています。
YOGAをそのままヨガと呼んでしまいますが、
サンスクリット語ではOはオーと発音するので、
実際はヨガではなく、ヨーガがなんですよ。

ちょっとしたマメ知識であります


昨日は朝から二日酔いでありました(笑)
前夜、一緒に飲んでいた藤巻先生も二日酔いの中、遙々練馬から参戦。

ヨーガのポイントは身体を伸ばすことではありません。
自分自身を見つめること。
二日酔いの状態を確認していくという非常に困難な・・・(笑)

今回は集中力を要するアーサナを選び行いました。
二日酔いを忘れるほどに、
意識をターゲットとなるポイントに集中すればいい。
しかし、必ずポイントはズレるもの。
そこに気付くか気付かないか。
その気付きが多ければ多いほど内容の濃いヨーガアーサナができていることになる。
柔らかければいいというものではない。

バランス系のアーサナもバランスが良ければいいのではない。
バランスを保っている時の意識、また身体の状態はどうかを観察する。
どこに力が入っているか。
その力は必要な力か、抜いても大丈夫な力かどうか。
崩れる瞬間の感覚もキャッチできるといい。
とにかく表面だけでなく、深部で起こる変化にも意識をもっていくのだ。


最後は瞑想の練習。
親しい人との会話をイメージする観想法。
目を綴じてリアルに再現し、本当に会話しているような感覚が得られればOK。
集中したい時、
実際に5~10分程、日頃やっていること。

集中の先に深い瞑想がある。

先ずはどんな状況においても集中できるよう練習を繰り返しおこなうことが大切。

常連サヨさんはバランス感覚が以前より良くなっているように感じました
藤巻先生は日本一身体が硬い治療家ということですが(笑)、
自分の身体内部の観察力は優れているように思います。柔軟性はこれから自然と出てくるでしょう
初参加のツッツーさんも自分と向き合ういい時間になったのではないかな

1日1分もあれば覚えた何かしらのアーサナに取り組めると思います。
射水の場合は施術と施術の合間の20秒もあれば、
逆立しております(笑)
時間は捻出しようと思えばいくらでも出きるものです。


次回は10月21日(日)。
次からは初参加者がわかり易いようにちょっとした資料も作りました。
もちろん、いつも参加されている方にもお渡ししたいと思います

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月30日 (日)

ヨーガのおかげでスマホも攻略??

今日はヨガ研でした
Dscn9681 
本日の内容はバランス系アーサナ連発でした。
女性にはちょっとハードですが、
続けていればできるようになるでしょう
気長にチャレンジして下さい。

ポイントはバランスが崩れる状態を細かく観察することです。
崩れることが悪いわけではなく、

どんな感じで崩れたのか。

その肉体とメンタルを観察するようにすることです。

その後に、写真のように呼吸法で気持ちを落ちつけ、
集中法を行いました。
集中するポイントを絞ればちょっとズレてもまた集中に入れます。
ターゲットを絞ることがここでは大切なポイント。
今日は“音”でした。

皆さんとても集中していたように思います。


ヨーガ後は皆でおしゃべりタイム
ふざけ半分、真面目半分。
こちらもやっぱりバランスが大事

サヨさんにスマホ攻略法?をいろいろと教えて頂いたお陰で、
随分昨日よりは使えております!!
サヨさん、ありがとう
ただし、
電話帳はほぼ空
早く移さないと。


次回ヨガ研は来週です。
来週も集中して行いまーす

AQUA PURE カイロプラクティック http://www.pure-chiro.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)